ホットクックの活用方法!使ってみた感想やどんな風に使っているのか | オタク家電販売員・あきさんブログ

ホットクックの活用方法!使ってみた感想やどんな風に使っているのか

家電の活用方法

こんにちは!あきさんです。

今回は私のイチオシの家電を紹介したいと思います。
それは、シャープヘルシオ『ホットクック』です!!
最近はテレビや雑誌などで紹介されることも増えてきて、聞いたことある方もいるかもしれませんね。

ホットクックは一言でいうと自動調理鍋です。
その名の通り、材料を入れてメニューを選べば自動で調理してくれます。

育児中など時間に余裕ない方にすごくオススメです!
子供のお世話をしていて料理から目を離したらこげちゃった、みたいな失敗もなくなっちゃいます。

実際私は初代ホットクック(KNHW99A)を発売当初から2021年現在まで使っています。
(ちなみにまだ現役で、今日も肉じゃがを作るのに使いました。)

スポンサーリンク

ホットクックをオススメする理由

出典:https://o-dan.net/ja/

自動調理鍋には圧力を使うものと使わないものがあります。
今回紹介しているのは圧力を使わない自動調理鍋のホットクックです。

圧力を使うタイプだとティファールのクックフォーミーなどが人気のある機種ですね。

どちらも一部のメニューを除いて自動メニューが備わっており、調理の手間が省けるのですごく人気があります。


どちらも自動メニューがある中で、あえてホットクックをオススメする理由を紹介します。

手間がない

出典:https://o-dan.net/ja/

調理をほっとける』からホットクックと名付けられている通り、本当に作業が少ないんです。

  1. 必要な材料を鍋に入れる
  2. メニューを選ぶ
  3. スタートボタンを押す
  4. 出来上がりを待つ

ざっくり言うとこんな感じです。
本当にこれだけで一品できちゃうんです!!

出来上がりを待つ間は

  • お子さんと遊んだり
  • お風呂に入ったり
  • TVを見たり
  • もう一品作ったり

自由な時間が出来て、おいしいごはんができるなんてすごくないですか!?

お手入れが楽

お手入れが必要な部分です!

お手入れする部分は炊飯器に似ています。細かい部品などはないので

『あれ、どこやったっけ??』

みたいなことは起きにくいです(笑)

最新機種は内鍋がフッ素コーティングになっているので、汚れもつきにくくお手入れがよりしやすくなっています。

デメリットは…

価格が高いことです。

他にも自動調理鍋はありますが、倍くらい価格に差があります。
安いものだと1万円以下で手に入るものもあるなか、ホットクック最新機種は約7万円前後しています。

私も初代ホットクックは7万円くらいで買ったと思います。
当時は大きな出費になるので購入までかなり悩みました。

しかし、6年近く使っても一度も不具合が出ず、使い続けられています。
気になるところは内鍋の取れなくなった汚れと、ニオイが強い料理を作ると残り香があるところくらいです。

内鍋はフッ素コーティングされているので、汚れが付きにくくなっています

また、ニオイの部分は最新機種はクリーニングメニューがあり、それを使うとかなり抑えることができるのでそこまで気にしなくてもよくなっています。

スポンサーリンク

どんな風に使えるの?

どんなに便利なものでも、使い方が難しかったり面倒に感じてしまうともったいないですよね。
その点、このホットクックはお手軽に料理が作れちゃいます。

付属品は炊飯器に近いイメージですね。

実際に触ってみよう!!

我が家の初代ホットクックです(笑)汚れなどが目立つ部分もありますが、いまだに現役です。
レシピ集を見ながら、メニュー番号で操作していくタイプです。

ちなみに最新機種は全体的に丸くなりコンパクトになっています。

こちらの機種はメニュー名ではなく番号で選んでいくタイプですが、最新機種はメニュー名のデータが入っているので、分かりやすいです。

フタを開けたところです。初代なので内鍋がステンレスですね。
何度も言ってますが(笑)最新機種は内鍋がフッ素コーティングされているので汚れがつきにくくてお手入れがとっても楽なんです!!

こちらはシャープ独自の『まぜ技ユニット』です。
これがあることによって、調理中のかき混ぜまで自動でやってくれるのでほとんどのメニューがスタートから出来上がりまでほったらかしにできるんです!!

まぜ技ユニットをつけたところです。
メニューによって使うかどうか決まっています。

最新機種との違い

我が家のホットクックは初代なので機能は必要最低限しかありません。
それでも問題なく使えているので本当に助かっています。

最新機種との違いはざっくり言うと

  • 本体サイズが小さくなった
  • サイズ展開増えた(10L・16L・24L)
  • Wi-Fiにつながって、メニューが増やせる
  • もともと搭載されているメニュー数が増えた
  • ココロキッチンが搭載された
    (おしゃべりしてくれるAI)

といったところでしょうか。

サイズ展開が増えたり、内鍋がフッ素コーティングされた時は、まだ故障してなくても買い替えを検討しました。

また、メニューが増えたことも魅力のうちの一つですね。
我が家のホットクックはメニュー数が多くないのでちょっとマンネリぎみに感じてます。

レパートリーが簡単に増えるので、すごくありがたいところですね。

スポンサーリンク

まとめ

出典:https://o-dan.net/ja/

いかがでしたか?私の料理の相棒家電『ホットクック』を紹介いたしました。

ホットクックは

  • お手入れが楽
  • 材料を入れてメニューを選ぶだけで一品できる
  • 価格は高いけれど、それ以上の価値がある

という特徴があり、時間に余裕を持ちたい方にとってもオススメです。

料理中にお子さんの対応をして、調理が進まないなんて苦労をしなくて済みます

料理するのがしんどい、時間が足りない…なんて悩んでいる方にこそぜひ使ってほしいオススメ家電でした!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました